誰よりも可愛い息子どもと美しい奥様を愛する道楽親父の徒然日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
超強靭なバット~ベリーはどんな大物の走りにも微動だにせず受け止め、
繊細さとかけ離れたティップセクションは誘いや食い込みなんて完全に無視、例えマグロが掛かろうがビクともしません。
Length:2080.05ft
Weight:不明
Line:PE1億号以上上限不明
メーカー:東武タワースカイツリー
ブランクス:鉄骨
希望小売価格:650億円
(´д`)
あ~ 釣り行きてぇな~~w
クルーガー丸の釣果を見ると半島はワカナ祭みたいだから大社かな~
マダイ狙いでもいいけどな~~
繊細さとかけ離れたティップセクションは誘いや食い込みなんて完全に無視、例えマグロが掛かろうがビクともしません。
Length:2080.05ft
Weight:不明
Line:PE1億号以上上限不明
メーカー:東武タワースカイツリー
ブランクス:鉄骨
希望小売価格:650億円
(´д`)
あ~ 釣り行きてぇな~~w
クルーガー丸の釣果を見ると半島はワカナ祭みたいだから大社かな~
マダイ狙いでもいいけどな~~
PR
水曜日ー
朝から南風というこの時期奇跡的な凪でしたw(´∀`)
午前中仕事だったんで昼からミッチーと出てみました。
特に何狙いという訳でもなく、ミッチー初の自作インチクの筆おろしといったところです。
水曜のベタ凪なんで荒潤さん達も出てるみたいですねーw
電話してみると午前中そこそこジギングで調子良かったけど昼からサッパリ状態のようです。
遠征してるようなので近場はどんな感じでしょうかね(´・ω・`)
ミッチーせっかくなのでマダイを狙いたいと言いますのでちょっと遠出して90mラインあたりの大型漁礁周りに向かってみます。
先行船は2隻。
ミッチーはインチク専門、自分はジギング4割インチク6割な感じで探りを入れてみます。
潮が動かねぇ・・・(´д`)
凪はいいんですけど海中まで凪だとどうしようもありませんねw
ところどころ重くなったり軽くなったりする層があるので水平な潮目はあるようですけど・・・
ゆるゆるですなぁ~(´д`)
しかも逆潮だしねw
そのうちマダイ狙いの遊漁船が回ってきて一斉にコマセ巻き始めましたねw
潮下なんで個人的にはあまり良い思い出がありません。
ちょっと軸をずらしたりしながら粘ってみます。
そのうちミッチーがエソ祭に遭いながらもポチポチとレンコ釣ったり。
でも時間当たりの釣果が全然だめですね(´д`)
しかもジグにインチクにと浮気しまくりなのが災いしてか自分はアタリひとつない状態で時間ばかり刻々と過ぎて行きますw
遊漁船の船内放送が時たま聞こえてきますけど、船長「これで30分粘ってだめだったら帰らやー」なんて声が聞こえてきます(´д`)
どっこも今日は芳しくないみたいねぇ~
日も傾き掛けてきたんで帰りながら所々の天然礁で寄り道してみます。
じぇんじぇん釣れんぞ~~~(´д`)
どんどん灘に近付いてきて、最後のポイントと決めた場所で・・・
ようやく30cmくらいのボッカがヒットw
連荘で30cmくらいのカナがヒットw
1投空けて、ラストと決めた1投で・・・
50cm弱のヒラメが喰ってくれましたw(´∀`)
写真もう暗くなりかけてて撮ってないけどねw
1時開始の6時にようやく釣れた感じです(ノД`)
は~疲れたw
でも結果を見ればこの冬ブリにマダイにヒラメと結構高級魚のオンパレードな感じです。
・・・でもなんか毎回苦戦を強いられてるけどな・・・(ノД`)
朝から南風というこの時期奇跡的な凪でしたw(´∀`)
午前中仕事だったんで昼からミッチーと出てみました。
特に何狙いという訳でもなく、ミッチー初の自作インチクの筆おろしといったところです。
水曜のベタ凪なんで荒潤さん達も出てるみたいですねーw
電話してみると午前中そこそこジギングで調子良かったけど昼からサッパリ状態のようです。
遠征してるようなので近場はどんな感じでしょうかね(´・ω・`)
ミッチーせっかくなのでマダイを狙いたいと言いますのでちょっと遠出して90mラインあたりの大型漁礁周りに向かってみます。
先行船は2隻。
ミッチーはインチク専門、自分はジギング4割インチク6割な感じで探りを入れてみます。
潮が動かねぇ・・・(´д`)
凪はいいんですけど海中まで凪だとどうしようもありませんねw
ところどころ重くなったり軽くなったりする層があるので水平な潮目はあるようですけど・・・
ゆるゆるですなぁ~(´д`)
しかも逆潮だしねw
そのうちマダイ狙いの遊漁船が回ってきて一斉にコマセ巻き始めましたねw
潮下なんで個人的にはあまり良い思い出がありません。
ちょっと軸をずらしたりしながら粘ってみます。
そのうちミッチーがエソ祭に遭いながらもポチポチとレンコ釣ったり。
でも時間当たりの釣果が全然だめですね(´д`)
しかもジグにインチクにと浮気しまくりなのが災いしてか自分はアタリひとつない状態で時間ばかり刻々と過ぎて行きますw
遊漁船の船内放送が時たま聞こえてきますけど、船長「これで30分粘ってだめだったら帰らやー」なんて声が聞こえてきます(´д`)
どっこも今日は芳しくないみたいねぇ~
日も傾き掛けてきたんで帰りながら所々の天然礁で寄り道してみます。
じぇんじぇん釣れんぞ~~~(´д`)
どんどん灘に近付いてきて、最後のポイントと決めた場所で・・・
ようやく30cmくらいのボッカがヒットw
連荘で30cmくらいのカナがヒットw
1投空けて、ラストと決めた1投で・・・
50cm弱のヒラメが喰ってくれましたw(´∀`)
写真もう暗くなりかけてて撮ってないけどねw
1時開始の6時にようやく釣れた感じです(ノД`)
は~疲れたw
でも結果を見ればこの冬ブリにマダイにヒラメと結構高級魚のオンパレードな感じです。
・・・でもなんか毎回苦戦を強いられてるけどな・・・(ノД`)
朝から南風、久しぶりの快晴でもってこいの初釣り日和です(´∀`)
マリーナも満車状態。
予報は終日1.5mでしたけど、現地は非常に穏やか。
ブリ釣ってくんなよ!( ゚Д゚) と家族にきつく言われてたので今日はマダイ狙いですw
13時半頃出船。
風は南東がソヨソヨ程度。
潮は本潮がゆったりといい感じです。
最初のポイントはそれでもと気になってた近場のブリ網周辺でジギング。
パラで流しての釣りですけど潮が微妙に速い・・・(´・ω・`)
水も若干濁り気味であんまりいい雰囲気ではありません。
小一時間でミッチーのインチクにチョロッとアタリがあった程度で移動。
そのまま岩礁帯に沿って沖目へ。
ここらへんからマダイ狙いに本腰入れてインチクにチェンジ。
ニックプロの22号仕様は初投入ですがが・・・?(´д`)
そもそもそんなにガツガツアタッてくる日でもなかったですが、ポツポツとした間隔でアタリが。
されど乗りませぬ・・・(´д`)
ノセ調子のハリとは自覚してましたけど・・・
パイクに比べると遥かに掛からないですねww
その分掛けた後が本調子!と言い聞かせて継続します。
ミッチーは市販のインチクをツルシで使ってますが、ポコポコとキカナとかエソとか掛けてますw
「そんなもんは狙ってねぇんだよ・・・(´д`)」と結構な早巻きで底から50mくらいまで誘います。
去年大鯛バラしたマダイポイントに移動して小一時間・・・
中層あたりで1回アタリ( ゚Д゚)
乗らず・・・(´д`)
・・・とここで追い喰いww
うーん(´∀`)
痩せてますねww
50cmくらいの3kgでしたw
1枚釣れば十分なんでここからはミッチーの鯛狙いに集中ですが、1回切られて今日はお終いでした。
まだ1枚しか掛けてないので何とも言えませんが・・・
ニックプロ、やっぱりジギング用かなぁ?w
まだハリ先の開いた標準のニックのほうがインチクには向いてるかも知れません。
ロッドとのバランスもあるけど、アタッてるのになかなか掛からないのはやっぱりあんまり気分のいいものではないですしねw
その代わりやっぱり掛けた後の安心感は素晴らしいものがあります(´∀`)
ウデでどうのこうのなる範囲なのか・・・
もう少し検証してみましょうかね(´・ω・`)
マリーナも満車状態。
予報は終日1.5mでしたけど、現地は非常に穏やか。
ブリ釣ってくんなよ!( ゚Д゚) と家族にきつく言われてたので今日はマダイ狙いですw
13時半頃出船。
風は南東がソヨソヨ程度。
潮は本潮がゆったりといい感じです。
最初のポイントはそれでもと気になってた近場のブリ網周辺でジギング。
パラで流しての釣りですけど潮が微妙に速い・・・(´・ω・`)
水も若干濁り気味であんまりいい雰囲気ではありません。
小一時間でミッチーのインチクにチョロッとアタリがあった程度で移動。
そのまま岩礁帯に沿って沖目へ。
ここらへんからマダイ狙いに本腰入れてインチクにチェンジ。
ニックプロの22号仕様は初投入ですがが・・・?(´д`)
そもそもそんなにガツガツアタッてくる日でもなかったですが、ポツポツとした間隔でアタリが。
されど乗りませぬ・・・(´д`)
ノセ調子のハリとは自覚してましたけど・・・
パイクに比べると遥かに掛からないですねww
その分掛けた後が本調子!と言い聞かせて継続します。
ミッチーは市販のインチクをツルシで使ってますが、ポコポコとキカナとかエソとか掛けてますw
「そんなもんは狙ってねぇんだよ・・・(´д`)」と結構な早巻きで底から50mくらいまで誘います。
去年大鯛バラしたマダイポイントに移動して小一時間・・・
中層あたりで1回アタリ( ゚Д゚)
乗らず・・・(´д`)
・・・とここで追い喰いww
うーん(´∀`)
痩せてますねww
50cmくらいの3kgでしたw
1枚釣れば十分なんでここからはミッチーの鯛狙いに集中ですが、1回切られて今日はお終いでした。
まだ1枚しか掛けてないので何とも言えませんが・・・
ニックプロ、やっぱりジギング用かなぁ?w
まだハリ先の開いた標準のニックのほうがインチクには向いてるかも知れません。
ロッドとのバランスもあるけど、アタッてるのになかなか掛からないのはやっぱりあんまり気分のいいものではないですしねw
その代わりやっぱり掛けた後の安心感は素晴らしいものがあります(´∀`)
ウデでどうのこうのなる範囲なのか・・・
もう少し検証してみましょうかね(´・ω・`)
正真正銘最後のパーツです(´∀`)
ライスが欲しいですw
さて3連休ですが、天気はともかく日曜あたりから波が落ちそうです。
出れるかな?(´∀`)
ライスが欲しいですw
さて3連休ですが、天気はともかく日曜あたりから波が落ちそうです。
出れるかな?(´∀`)
5日間に渡って食されたブリもカマを残して生物は今日で最後ですw
先日の中落ち丼に続き今夜はヅケ丼!(´∀`)
これまた何杯でもイケますw(´∀`)
さぁそろそろ初釣りに行きたいですね~
マダイも行きたいし、久しぶりにテナシでもいいかもね~
あ、そう言えば・・・(´・ω・`)
やまね・・・まだやってますねw(´・ω・`)
交渉次第では8割引きとか9割引きとかしてくれるかも知れませんねw
まぁもう欲しい物も残ってない訳だが・・・
先日の中落ち丼に続き今夜はヅケ丼!(´∀`)
これまた何杯でもイケますw(´∀`)
さぁそろそろ初釣りに行きたいですね~
マダイも行きたいし、久しぶりにテナシでもいいかもね~
あ、そう言えば・・・(´・ω・`)
やまね・・・まだやってますねw(´・ω・`)
交渉次第では8割引きとか9割引きとかしてくれるかも知れませんねw
まぁもう欲しい物も残ってない訳だが・・・